プロパティ



プロパティパネルでは、レンダリングと、オブジェクトごとのプロパティの設定を行います。

ヘッダ



パネルのヘッダーにはいくつかのメニューとコントロールがあります。

Selector



パネル上部のアイコン群は、表示する対象のプロパティを選択します。アイコンは以下のように対応しています。

レンダリングのプロパティです。出力ファイル名や、ステレオグラムのセッティング等を行います。
フィルターのプロパティです。フィルターは、出力する画像に対するエフェクトで、露出の設定やグレア効果の追加を行えます。
オブジェクトのプロパティです。タイプの設定や、カメラアングル、光源の設定などが行えます。
マテリアルの設定です。色やテクスチャ、シェーダーの設定を行います。
モディファイアの設定です モディファイアは、オブジェクトに働いて、表示方法を変更するなどの効果があります。
プロセスの設定です。プロセスは、データに働いて、表示方法を変更するなどの効果があります。
ファイルフォーマットの編集をします。データを読み込むときの文法を設定できます。
情報を表示します。オブジェクトのもつ内部情報などを表示します。主にデバッグ用途で使用します。

レンダリング設定



レンダリングと画像出力に関してはこのパネル内で設定します。
設定の詳細はレンダリングと画像出力をご覧ください。

オブジェクト



オブジェクトの基本的なパラメータを設定します。種類ごとに大きくレイアウトが変わるため、それぞれの説明のページを参照してください。

[基本形状] [光源] [カメラ] [メッシュ] [エンプティ]
[ボリューム] [粒子系] [高さマップ]

フィルター



フィルターを設定すると、レンダリング結果にエフェクトを加えることができます。
フィルターは、"フィルターの追加" ボタンから追加し、右上の削除アイコンを使って削除を行います。

フィルターは、上から下に順番に処理され、その順番は右側のグリップアイコンをドラッグすることで変更ができます。

現在、以下のフィルターが実装されています。

Exposure(露出調整)このフィルターは明るさや色味を調整します。
Blur(ぼかし)このフィルターは、画像にぼかしを加えます。
Glare(グレア)このフィルターは、画像にグレア効果を加えます
Remove Alpha(アルファ情報除去)このフィルターは、画像にグレア効果を加えます
Overlay(画像を重ねる)このフィルターは、画像の上に任意の画像を重ねます

モディファイア



モディファイアはオブジェクトに対して働く効果です。 モディファイアは、"モディファイアを追加"ボタンから追加して、右上の削除アイコンを使って削除を行います。

基本的にモディファイアは上から適用されますが、一部のモディファイアは順番とは無関係に影響を及ぼします。その順番は右側のグリップアイコンをドラッグすることで変更ができます。

現在、以下のモディファイアが実装されています。

Tracking(トラッキング)オブジェクトの向きを、ターゲットの方向を向くように変更します。
Array Copy(配列コピー)オブジェクトのコピーを設置します。
Trimming(トリミング)ボリュームデータのみ。表示部分のトリミングをします。
Texture Space Modifierテクスチャ空間を変形ボリュームデータのみ。テクスチャ空間の変形をします。
Sequence Remap連番ファイルを利マップデータのみ。連番データをリマップします。

プロセス



プロセスはデータに対して働く効果です。モディファイアに似ていますが、表示のパラメータではなくデータに直接影響を与えるものをこちらに分類をしています。
今のところ次のようなプロセスがあります。

Volume Boolean(ボリュームのブーリアン)ボリュームの一部を切り取ります。
Volume Downsizing(ボリュームの間引き)ボリュームを間引いてデータを軽くします。
Particle Filtering(粒子系のフィルタリング)粒子をフィルタリングします。一部の粒子だけ表示したいというような際に使用します。
Streamline Filtering(流線のフィルタリング)流線をフィルタリングします。一部の流線だけ表示したいというような際に使用します。

データフォーマット



ファイルからデータを読み込む際のフォーマットは、ある程度まで編集をすることができます。現在は、粒子データのフォーマットのみ編集ができます。
詳しくは、フォーマットの解説ページを参照してください。


戻る
inserted by FC2 system