Particle Filtering (粒子系のフィルタ)

粒子系のフィルタは、粒子をそのインデックスやIDにしたがって、表示したり非表示にしたりします。
データの一部のみを見たいというときに効果的です。
タイプ
粒子を表示するか隠すかを設定します。
"表示を強制" すると、一度隠した粒子の一部を再度表示する設定にすることができます。
分類法
粒子のインデックスを基準にするか、IDを基準にするか設定します。
Particles
粒子番号や範囲を数字で入力します。数値をカンマで結ぶ、もしくはハイフンでつないで、範囲をしていします。a-bの範囲は、a以上b未満(bは含まない)になります。
ひとつおきといったような指定は、さらにもうひとつ数字を設定します。(min-inc-max)
表記例としては、次のようになります。
0-64-511, 512-1023
距離

粒子選択を粒子のカメラからの距離に応じて行います。
この機能は、粒子の距離が計算されている場合のみ有効です。
戻る