ビューとカメラ

メニューから「ビューとカメラの設定」で、カメラワーク用のダイヤログを呼び出せます。

上部にあるパネルは画面の視点の位置などの設定で、最大4+1枚のパネルに対応して5つのタブが設定されています。

詳細な設定

バッファサイズは、FBOオブジェクトを用いた高画質モードでの描画用バッファのサイズを決めます。大きいほど高画質です。

グリッドはデフォルトの格子の他に2種類用意されています。



カメラの設定

[Add]と[Delete]でカメラを増減して、2つ以上のカメラワークの設定ができます。

カメラのねじり方向の設定を細かく設定するのは大変です。これをチェックすることで、カメラの上方向をz方向に固定します。 以下のジオメトリが選択できます。 ※印が付いているものは全球表示用のフォーマットで、画角に関係なく全方位の表示を行います。

アンサンブル平均

アンサンブル平均が設定されると、複数回レンダリングををして結果が平均化されます。 ディザ合成と組み合わせることで、半透明なオブジェクトを正しく透過処理することができます。



ディザ合成とアンサンブル平均を使った透明処理(確率的透過処理)に関しての詳細は、Zindaij3で説明しているページを参照してください。

このほか、焦点ぼかしも、アンサンブル平均と併用することでプレビュー画面に反映されます。

Panoviewerへの投影



魚眼表示の際に、「歪めて表示」をチェックすると、魚眼レンダリングされた結果を設定に応じて歪めて表示します。

この機能は任意形状のスクリーンへの投影を想定した機能となっていて、デフォルトではPanoviewerでの投影に用いるための歪み補正を行います。

Panoviewer上での投影を行うには、Extra Window で魚眼表示を行い、「歪めて表示」にチェックします。
その後、ウィンドウをドームスクリーン上に移動し、最大化を行います。



表示設定を Copy of View0 にすることによって、タッチパネル上の操作をドームスクリーン上での表示に同期させることができます。 inserted by FC2 system